|
2019.1.15 |
3月10日(日)レジナビフェアスプリング2018 東京
千葉県ブースに出展いたします。研修医も参加します。
是非お立ち寄りください。
|
2018.10.18 |
「2020年度生募集要項のご案内」
プログラム名 千葉中央メディカルセンター臨床研修プログラム
募集定員 4名
応募締切 2019年7月31日(水)
採用試験 2019年8月後半
2019年度生の募集は終了しました
|
2018.10.1 |
初期臨床研修をお考えの医学生の方の病院見学を随時受付中です。 片道交通費を補助いたします。
|
2017.10.10 |
後期臨床研修医案内 更新しました。
新専門医制度での研修をご紹介します。
|
 |

医師としてのキャリアを始めるにふさわしい場所
お互いの顔の見える職場で始める臨床研修
千葉中央メディカルセンター(Chiba Central Medical Center: CCMC)は、医療をともに支え合う仲間がいつでも間近にいて、垣根のない楽しい職場です。あなたが初期研修医として、また医師としてのキャリア・パスを歩み出すのに、最適な環境です。自分に合った、自分だけの最強プログラムを描き実践しましょう。
1)診療科毎の垣根を越えて、チーム医療を行う上で最も不可欠な医療者コミュニケーションに適した中規模病院(272床)
チーム医療の中で初期研修を始めましょう。大学病院や大規模公的病院では、得ることの出来ない垣根のないチーム医療が学べます。
2)地域の救急医療、急性期医療を担う病院
地域医療を支える第一線の病院で、研修のために充分な症例を備えています。まずは、“教えたがり屋”の指導医・上級医(常勤医約50名)からプライマリ−・ケアの手ほどきが始まります。
3)サポートと充実した研修を備えた病院
研修医を守る強力なセイフティネットとして、メンター制度を取り入れています。若手上級医のメンターが身近な相談相手になります。
4)充実した専門領域を揃えた病院
脳卒中・脊椎脊髄・糖尿病センターという疾患別院内専門センターも充実し、各専門分野の指導医・上級医からプライマリケアや高度医療に関連した指導も、日常的に受けることができます。
5)研修医も参加する臨床研修委員会がある病院
毎月開催される臨床研修委員会には研修医も参加し、研修医の意見も取り入れながら研修プログラムの評価・検討を行っています。
研修医が各自の研修プログラムをカスタマイズしてください。
CCMCで医師としてのキャリア・パスを始めましょう。
信頼される医師を目指して!
《 2020年度生募集要項 (2020年4月研修開始) 》 |
|
●研修内容 |
厚生労働省の基準を満たす2年間の総合診療研修 |
●募集人員 |
4名 |
●応募資格 |
2020年医師免許取得見込者 |
●採用試験 |
2019年8月後半 |
|
医学生の皆さんの病院見学(希望診療科の見学 含む)を随時受付中です。
詳しくはこちらをご覧下さい。お申し込みは こちら。
公共交通機関ご利用分に限り、大学もしくは関東のご実家からの片道交通費
を補助させていただきます。
|

研修医をお考えの方はお気軽にご相談下さい。(院内見学等も随時受付中です。)